2017年2月25日土曜日

アイコスvsプルテク 5番勝負

glo(グロー)というものもありますが、ワシ知らん。 とりあえず巷で話題の「新世代タバコ」の優劣を検証してみます。

壱番!クリーン性能

一番大事なのは味ではないです。 なぜなら、味を本当に重視するのであれば煙のでる従来タバコ、 それも1mgとか5mgじゃなくて、フィルターの性能が弱いタール12mg以上の銘柄をゆっくり丁寧に満喫するのがベストだからです。

アイコスは発熱時にお芋臭がします。 レギュラーかミントか不明ですが、とてつもなく強烈な臭いの銘柄があります。 また、吸殻自体は汚くないものの、デバイスに残ったカスを掃除する際は「燃えカス」っぽい嫌な臭いがちょっとします。 煙はでません。 COもでません(私が独自に計測器で検証済み)。

プルームテックはさらに目立ちません。 口で吸って、口で吐いたら水蒸気とグリセリンの白い湯気が立ちます。 これは一見、タバコの煙っぽく見えますが臭いません。 また、口で吸って鼻の中にしばらくためてから鼻で出すと、驚くほど排気ガスが少なくなります。 従来タバコの場合は口で吸って肺に入れて鼻の中で粘ってから出しても、薄くはなるけれども劇的に煙量が減ることはありません。

この勝負は、プルームテックの勝利で問題ないっすね。

間違っていたらゴメンナサイですけど、 酸素(O2)、窒素(N2)、二酸化炭素(CO2)、一酸化炭素(CO)…臭いませんね。 トルエン(C6H5CH3)、臭いますね? ある程度大きい分子構造の方が臭気を持つ傾向がありそうです。 煙とは燃焼によって発生。 炭素と酸素、その他もろもろが複雑に結合しますので、大きな分子が発生します。俗に言うタールというやつです(臭いです)。 アイコスやプルームテックではこれは(ほとんど?)発生しません。

弐番!満足度

クリーンなのは結構なことだが、ワシあニコチンを取りたいんじゃあ。吸った感はあんのか?

両者とも吸った感はあります。ニコチンが入っているのでご安心ください。 アイコスは1箱20本入りで、1本は14吸いがマックスです。つまり、280回。 プルームテックは1箱5カプセル入りで、1カプセルは50吸いを目安にしています。つまり、250回。 この50吸いというやつが曲者で、味がしっかりするのは最初の15吸いくらいまでですが、 そのあともダラダラと60吸い、70吸いが可能です。 ただし、グリセリンが詰まったカートリッジにも使用限度があるので、50吸いオーバーを繰り返すとカートリッジ不足で泣くことになります。

1箱で280回きっちり味わえるアイコスと、1箱で75回くらい(個人差はあり)はしっかりと味わえるプルームテック。 この勝負は、アイコスの勝利で問題ないっすね。

惨番!レア度(ゲットしやすさ)

じゃあ、買ってもいいだけどさあ、どこで売ってんの? ちなみに楽天やアマゾンで定価以上で会員登録もできないようなやつしか売ってねえ、という話を聞いてから、じゃあいらんわ、と思っているクチなんだけどね。

確かに現状ではアイコスを定価で入手するのは、難しいところがあります。 私も夜中にネットで予約して、有給とって2週間後にアイコスストアまでわざわざ出張して、というメンドウなことをしています。 電車賃と人件費考えたら、定価じゃねえし、と考えることもできます。

一方のプルームテック、本体の入手はアイコスよりも難しい。 もう、ボッタくり価格通販を利用する以外の手はありません。 が、しかし、プルームテックの「タバコカプセル(及び接続カートリッジ)」は驚異の互換性を持ち、 電子タバコで使用されている既製品で代替が可能なのです。 私は amazon で FRP というものを買って利用しています。 FRP 以外にも様々な商品が代替可能なようです。

この勝負は、ちょっと卑怯な気もするが、プルームテックの勝利で問題ないっすね。

死番!葉っぱのゲットしやすさ

おいちょっと待てや、てめえファミマでアイコスのメンソールをちょいちょい買ってるけど、 プルームテックの方は JT の公式通販で送料払って入手しているじゃねえか? どっちが便利かは一目瞭然だよな?

と、アイコス陣営から因縁を付けられそうなので、確かに消耗品である「ニコチン物体」の入手に関しましては… アイコスの勝利で問題ないっすね。 プルームテックのタバコカプセルが街中で気軽に買えるようになるのは、まだ先のようです。

コストパフォーマンスは?

この手の勝負において、コスパが引き合いに出される率は非常に高いと思います。 しかし、ここまで両者とも2勝2敗、次の一戦で勝負が決まる。 そんな、大事な終局をコスパごときにもっていかれるのはナンセンスでござんす。

なぜなら、タバコを吸うという非経済、非効率なことをやっておきながら 「アイコスとプルテク、どっちがコスパいいのかなあ?」なんて考えるセンス、ねーわ、ねえ…と、思います。
かぶくなら、歌舞伎通せよ
と、いうことでコスパは除外させていただきます。

ファイナル!認知度

家で吸う分には問題ないが、屋外の喫煙所などで吸う場合、 「アイツ何やってんだ?」と思われたくないのが小市民の感情です。 アイツはその存在が浸透してきて、喫煙者の世界では割とメジャーな存在になりつつあるデバイスです。 で、あればこそ、公衆で吸えるってなものです。

アイツって? どっちだ?

言うまでもない、iqos(アイコス)だ。 この勝負は、アイコスの勝利で問題ないっすね。

と、いうことで3勝2敗でアイコスの勝利となりました。 重量とかバッテリー持ちとかメンテナンスのしやすさとか、いろいろ他にも要素はあるんですけどね、 あんまりメカニック的な優劣を比べると「スマホのおすすめ機種はどれ?」というのと変わらん感じになるのでやめておきました。 では、この意味のない小さな勝利をフィリップモリスジャパン株式会社に捧げます。

2017年2月17日金曜日

JTの野望、オリンピックに向けてのプロレス

東京オリンピックを控え、タバコの原則屋内禁煙化に向けた動きが活発化しています。 大型のインターネットカフェで喫煙個室を選ぶと、壁とドアで囲われたブースに隔離される店もあります。 要するにああいうことを、飲食店や遊戯施設で全店しなさいよ、ということです。 吉野家で店内禁煙にする。これは、もともと客が長期滞在しないでササッと帰るスタイルの店だから可能なのです。 客が長居するパチンコ店やスナックはどうすんねん? と、いう話です。 大型店舗の店は対応できなくもないが、10坪くらいのスナックで分煙ブース設置は不可能でしょう。 客のオッサン比率が高い業種ほど「客離れ」を懸念して反対しております。 結局、どういう着地を見せるのかは分かりませんが、世の中的にはタバコに対する包囲網を作りつつある状況です。

もう大麻みたいに禁止したら? とも思いますが、そうするとタバコの税収がなくなります。 さらには、タバコ葉の生産、紙タバコへの加工、流通、販売、広告といった関連事業の仕事がなくなります。 この人たちの仕事がなくなれば、法人税や所得税がその分、失われます。 まあザックリと、1.5兆~3兆円規模で減収となることでしょう。 さらには、規制された喫煙者が非合法ドラッグなどへ流れる可能性も否定できません。 闇の嗜好品業界が潤うことになれば、犯罪組織の資金源となるでしょう。 治安が悪化すること間違いなしです。

政府高官「どうすればいいと思う?」
Mr.X「オリンピックに向けてタバコ規制は強化しましょう、少なくとも国内外にその姿勢をアピールすべきです」
政府高官「業界からの強い反発があるだろうから、完全実施ではなく部分実施ということになるだろう。 私としては規制を強くしたくないのだが、ポーズをとった以上は部分的にでも達成しないと叩かれる材料になる…」
Mr.X「ぜひ、オリンピックに向けて健康な都市づくりを推進してください」
政府高官「それは構わない。だけど、オリンピックが終わってからのことが心配なんだが…」
Mr.X「アスベストが規制されると建築業界は困りました。なぜなら、熱に強くて丈夫で安い建材だったからです。 しかし、何とか代替物を見つけて対処しています。人というのは規制されたら代替物を探すのです」
政府高官「タバコの代替物は?」
Mr.X「ニコチン接種の形態が変わるだけだと、そういうことです」
政府高官「あれかね、アイコスとかプルームテックとかいう電子のやつ」
Mr.X「あれらに替える喫煙者は相当数いることでしょう。しかし、私が注目するのは逆」
政府高官「逆?」
Mr.X「現在、喫煙を行っていない層の新規開拓です。今までのライターで火を付けるタバコだったら喫煙を隠すのは難しいじゃないですか?」
政府高官「そうだな、臭いでばれる。髪の毛や服の繊維に染み込むからな」
Mr.X「そう、隠せないというのが周知の事実です。だから、吸わない。臭いの嫌だし。しかし、バレないのだったら吸いたい。ストレスの軽減のために…。 そういう層は確実に存在します。」
政府高官「!?」
Mr.X「あなたの息子、プルームテックを吸った1分後にあなたと会ったとしても、あなたは気づかない」
政府高官「えっ、本当に?」
Mr.X「ニコチンそのものに臭いはありませんから」
政府高官「じゃあこんなことを聞くのはアレかもしれないが、今後、増やせる自信があるというのか税収を?」
Mr.X「リアルな世界ではタバコは急速に失われていきます。駅やコンビニで販売するケースもどんどん減るでしょうし、 旧来の紙巻タバコは流通量がグンと減ります。売れないのだから、消える銘柄も多数あるでしょう。街で喫煙者を見かける機会も減るはずです。 しかし、インターネット通販でプルームテックのタバコカプセルは売れ続け、タバコの税収が減ることはないでしょう」
政府高官「なるほど、素晴らしい。我々に望むことは何だ?」
Mr.X「はい、ライバルとなりえるのがニコチン入りリキッド。海外で流行っているベイプ(VAPE:電子タバコ)の存在です。 現在は薬事法からみでこれの国内販売はできません。いわゆる電子タバコはニコチンレスなものしか販売できないのです。 どうかこの政策をこれからも維持して、間違っても規制緩和などされませぬよう…」
政府高官「わかった、厚労省の役人にそれとなく伝えておこう。しかし、楽なものだよ、現状維持でいいんだからな」

彼らがアピールすること。灰と一酸化炭素とタールが消える。ゆえに喫煙者自身の病気のリスクが減る。 周囲の人間にとっても、嫌な臭いを移されることがない。火がないから火傷や衣服損壊の心配もない。吸殻からの火事だって防げる。 ニコチンは残るけど、それ以外の全て、これだけのリスクが消える。

彼らが隠そうとすること。未成年や妊婦でも隠れて吸い続けることが容易であること。 いずれ、これが問題になるでしょう。この問題をどう解決できるかが勝負の綾を決める天下分け目。「関ヶ原の戦い」となりそうです。

2017年2月現在ではプルームテック(及びタバコカプセル)は通販でしか入手できません。 JTのオンラインショップを利用するには本人登録をしなくてはなりません。 免許証のように住所が明記されているものを写真に撮って送らねばなりません。 と、いうことは身内の協力者でもいないことにはプルームテック(及びタバコカプセル)を未成年で入手することはできないでしょう。 コンビニでタバコを買うよりもミッション難易度は高いです。 それに喫煙者→プルームテックの流れはあっても、非喫煙者→プルームテックの流れはない、今のところは。 今後、店舗での発売が行われるでしょうが、若い世代にどう拡散させるかがビジネスのカギとなりそうです。

タバコなんてものは周囲の人間が吸っているのを見てマネする類のものですからね。 SNS での拡散とまったく同じ原理です。 初手をうまいことやれば爆発的に流行らせることも可能でしょう。 LINE を見てもわかるように、リスクがはっきりしなければ右に習えで取り込む文化があります、日本人には。

プルームテックの何が怖いって喫煙者であることを完全に隠し通して、吸い続けることが可能なことです。 トイレで吸ってもバレない。筆箱に入れておけば文房具にしか見えない。 恐るべき完全犯罪が成就される日が迫っています。

この先、税収…増えるかもしれない…。

2017年2月13日月曜日

ヤニと君との間には今日もフィルター付いている

君が買ってくれるなら、ボクは1mgにでもなる。

とても長いこと疑問に思っていたことが、ついに紐解けた。 そう、今、タバコに関する謎が解明される…。 謎はすべて解けた。

タールとニコチンの比例係数

以下、一例をあげます。

名称タール量(mg)ニコチン量(mg)
ショートピース(両切り)282.3
ロングピース211.9
マイルドセブン100.8
マイルドセブン・スーパーライト60.5
マイルドセブン・エクストラライト30.3
マイルドセブン・ワン10.1

上の一覧表は恣意的に選んだわけではなく、 セブンスターもマルボロも同様の傾向があります。 つまり、タール量が多いほどニコチン量も多い。 タールとニコチンに明らかな相関がある。

例えば、こう思いますよね。 「タール少なくて、ニコチンの多いタバコを作れんのか?」と。 結論から言えば、できないということです。 いや、正確にはできる、できた。の、かもしれませんが (アイコスとかプルームテックとかまで含めればね)…。 従来のライターで火を付けて煙をモクモクさせながら吸うタバコにおいては「低タール高ニコチン」というものはできません。

そもそもタバコとは何なのでしょうか? ナス科の植物であり、畑で栽培しています。 お米が産地や銘柄で味が異なるように、タバコも様々な味を持ちます。 工業製品ではないので、その年の気候(平年より暑いだとか、日照時間が少ないだとか、雨が多いだとか…)によって 同じ銘柄でも味が変わってきます。 ですから、JTにはブレンダーがいて、世界各地の銘柄を単味で味わって「これとこれとこれを混ぜるとマイセンの味になる」などという 品質管理を行っています。 もちろん、フィリップモリスやら他のメーカーも同じことをしているのでしょう。

ではタールの多い葉(銘柄)とかニコチンの多い葉(銘柄)とかあるんでしょうか? あの葉っぱは燃やしたら煙が臭いけど、あの葉っぱは燃やしてもマイルドで臭いも少ない。そんなこと、ありえんの? 何か納得いかない。 これが長年、くすぶり続けていた疑問です。 ですが、知恵袋みたいなものを見たらすぐに解決しました。 単にフィルターで調節しているだけとのこと。 つまり、ライトな銘柄であるほどフィルターが高密度だったり、サイドから空気を取り込みやすい構造だったりして、 吸いこんだときに(ニコチン・タールを)薄める機能が強力なわけです。 だから、副流煙に関しては1mgタバコでも15mgタバコでも一緒ということです。騙されたような話。

この話を裏付けるために先ほどの表をもう一度見てください。 ショートピース(フィルター無)よりロングピース(フィルター有)の方がタール・ニコチンともに減っています。 さらに、タールとニコチンをセットで調節することしかできない、というシステムもこれを裏付けます。

アイコスのニコチン量

アイコスのヒートスティックは、従来のタバコと同じくタバコ葉を紙で巻いてフィルターをくっ付けたものです。 ただし、写真でわかるかと思いますが、タバコの敷き詰め方が違います。 熱をかけたときに温度が伝達しやすい構造になっているのだと思います。

で、インターネット界隈でよく言われるのが 「アイコスってニコチンどれくらいなの?」という疑問です。 また、高ニコチン銘柄や低ニコチン銘柄のようなバラエティ展開が期待できるのか? と、いうあたりです。 タバコの葉っぱは加工していますが、結局はいつものピースやらセッタやらマルボロのアレと同じ葉っぱです。 あとは、フィルター。 アイコスのフィルターがどの位のフィルタリング強度を持つのか? というあたりが重要になってきそうです。

私もアイコス吸いました。アイコスだけで3日位耐えることもできます。 と、いうことはニコチンがやはり入っているのでしょうが、正直どのくらい入っているのか皆目見当がつきません。 タバコを吸っていた時にタールの味っていうのは分かるんですが、 正直ニコチンって言うほど分かっていないぞ。 ナス科の植物ではない、ニコチンの入っていない葉っぱで紙巻タバコみたいなものを作って、 それを(騙されて)吸っても「ああ、ハイライトみたいな味しますね。すごい吸った気がする」とか言っちゃいそうですね。 結局ニコチンの何たるかをまるで感じていない自信があります。 依存症というよりも生活習慣病なのかもしれません。

謎解き

では解けた謎が何なのか、まとめましょう。 メビウスだとかマイルドセブンだとかキャスターだとか、銘柄独自の味があります。 これは生産農家と職人ブレンダーが頑張って作り出した味わいです。 しかし、マイルドセブンとマイルドセブン・スーパーライトとマイルドセブン・エクストライトとマイルドセブン・ワンはフィルターを 付け替えただけで、葉っぱの部分は同じです。 メンソール系はメンソールを添加しただけです。